ニュース
NEWS
一覧
-
2015/12/25
宮里研究室の岩井雅紀さんが土木学会全国大会で優秀講演者に
-
2015/12/25
金沢工業大学が新潟県と学生U?Iターン就職促進に関する協定を締結
-
2015/12/25
KITが文部科学省支援事業採択数ランキング私立大学第2位
-
2015/12/24
川﨑研究室の浦口昻久さん、池ヶ谷祐輔さんが第13回「主張する『みせ』学生デザインコンペ」で奨励部門賞を受賞
-
2015/12/22
KITが「研究力が高い大学」(北陸?東海地区)第2位。『大学探しランキングブック2016』
-
2015/12/18
金沢工業大学学長、副学長人事に関するご案内
-
2015/12/17
大学院在学中の研究成果がマイクロ波技術の代表的な国際学会論文誌で論文賞受賞
-
2015/12/7
経営情報学科のΔKΔ(DK-Dining)地方創成プロジェクトがアートダイニングの事業化研究のためトライアルイベントを開催
-
2015/12/1
「G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクール」でバスストッププロジェクトがグランプリを獲得
-
2015/11/30
KITが北陸で2位。大学ブランド力調査
-
2015/11/19
竹内研究室が取り組んだ「しお?CAFE」がグッドデザイン賞受賞
-
2015/11/19
情報工学科の羽山徹彩准教授が国際会議KICSS2015で優秀論文賞および優秀発表賞を受賞
-
2015/11/18
意欲ある学生が自らの成長を社会に向けて発信します。 KITステークホルダー交流会2015を開催
-
2015/11/16
お店の人の顔もわかり、入りやすくなる。学生ベンチャー企業「株式会社CirKit」がデジタルサイネージを活用して伏見台商店街をPR
-
2015/11/16
松林研究室が株式会社スギノマシンから水素エネルギー産業への参入に向けた共同研究を受託。水素社会のインフラ、及びサプライチェーンに貢献する技術?商品の企画開発を共同で推進。
-
2015/11/12
三亚赌场,香港赌场情報学科の学生が金沢マラソンプロモーションビデオを作成
-
2015/11/11
142単位中3割に金沢工業大学のカリキュラムを採用。日系企業への人材輩出をめざして越日工業大学が開校式を開催
-
2015/11/10
学部生で採択。情報工学科4年生の論文がIEEE(米国電気電子学会)の国際シンポジウムで採択。野々市市のバス交通システムの利便性を向上させるアルゴリズムを提案
-
2015/11/10
学生がデザイン?制作した「つきみcafé/bar」が石川県デザイン展で石川県観光連盟理事長賞を受賞
-
2015/11/4
ロボットがランナーに給水カップを提供。金沢マラソン2015にむけて学生が開発した「金沢おもてなしロボット:OMOTEN」発表会が金沢市役所で開催されました
-
2015/11/2
KITの革新複合材料研究開発センター(ICC)とドイツの世界的炭素繊維複合材料クラスター「CFKバレー」が協力協定締結